社会福祉法人月居会 らいらっく保育園

  • 業種: 医療・福祉
  • エリア: 太田
  • 採用区分: 新卒 既卒

情報更新日:


子どものために 子どもとともに 子どもをいかして

社会福祉法人月居会 らいらっく保育園

[本社] 茨城県常陸太田市亀作町481-1
[保育園] 茨城県常陸太田市谷河原町1644-3

DATA
代表者理事長 野内 聖子
資本金なし
従業員数30人
採用窓口らいらっく保育園(棚井)
TEL0294-87-8110
Emaillilac-nsc@iaa.itkeeper.ne.jp
URLhttps://lilac-nsc.org/

こんな仕事しています

プロフィール
らいらっく保育園保育士
井坂 亜希子

主に乳幼児の養護と保育・教育の中で、子どもたちの思いに寄り添いながら、心地よく過ごせる環境づくりをしています。
特にやりがいを感じるのは、運動会や発表会などの行事に携わり、成し遂げたときの充実感を子どもたちと分かち合えることです。笑顔にあふれ、成長する子どもたちと接することは、自分自身の成長にもつながると実感できます。職員同士のコミュニケーションがとりやすいことも、園の魅力です。


そんなあなたを求めています

・子どもの気持ちを理解できる保育士
・子どものために力を尽くせる保育士
・協働性のある保育士

求める人材
求める人材

子ども一人一人の良さを伸ばすよう丁寧に指導に当たっています

子どもが行きたい、保護者が通わせたい、職員が勤務したいと思える保育園を目指します。
・保護者とともに子どもを育てる子育て支援
・自分でできることを喜びとして新しいことに挑戦する力を育てる
・自分を大切にし、周りの人と心を通わせる力を育てる

20代~60代のやる気をもって集まった職員が、子どものよりよい成長を願って保育を進めています。人との関わりの中で、人に対する愛情と信頼感、思いやりの心を育み、様々な体験を通して豊かな感性を育て、創造性の芽生えを培う保育を目指しています。

企業紹介
企業紹介
企業紹介

PRODUCT POINT

充実した設備が子どもたちの好奇心を刺激します

2歳児、3歳児、4歳児、5歳児のクラスには電子黒板が設置されています。英語活動をはじめ、双方向性の教育ができる環境が整っています。自分の考えを指で黒板に書き、クラスの友だちと共有して一緒に考えるなど、コミュニケーション能力の向上にもつながります。
また、暑さ対策のため園庭の周りにミストが設置されています。滝のあるプールも子どもたちには大好評です。大型スクリーン設備のあるホールで迫力のある映画鑑賞などができることや職員手作りの夕涼み会などの楽しい行事も開催しております。

POINT