アイ・イー・シー株式会社

  • 業種: 情報・通信業
  • エリア: 太田
  • 採用区分: 大卒 専門卒 高卒 新卒 既卒

情報更新日:


社員の社員による社員のための会社

アイ・イー・シー株式会社

[本社]茨城県日立市大みか町1-11-10
[第一工場]茨城県常陸太田市岡田町2108-1

DATA
代表者代表取締役 豊田 人志
資本金9,950万円
従業員数500人
採用窓口総務部  総務グループ
TEL0294-53-4611
Emailjinji@iecha.com
URLhttp://www.iecha.co.jp

こんな仕事しています

プロフィール
ハードウエア事業本部
伊師 瑞人

社会インフラの基盤である上下水道設備を動かす電気設備のシステムハード設計を行っています。主に携わっているのは、電力・機械制御、水質管理と制御に使用される監視制御盤、配電制御盤、現場操作盤などの計装設備の電気配線設計です。人々の生活に欠かせない上下水道の電気配線に関わり、それが実際に使われるようになることが、この仕事のやりがいであり魅力です。設計のための技術と知識が向上していくのを実感しています。現在は、先輩社員の指導を受けながら仕事に取り組んでいますが、自分一人で設計ができるようになることが当面の目標です。


そんなあなたを求めています

・ソフトウェアやハードウェアなどの専門分野に興味がある方
・何事にも積極的に取り組み、自ら進んで勉強するやる気のある方
・論理的かつ柔軟な考えを持ち、物事をあらゆる視点から捉える方
・目標達成に向けて、粘り強く最後まで実行に移せる方
・自己を表現でき、相手と共感もできるコミュニケーション能力がある方

求める人材
求める人材

鉄道事業で「環境・安全・安定輸送」に貢献しています

人々の生活に欠かせない電力や上下水道、鉄道などの生活の基盤となる社会インフラシステムに制御技術と情報技術、保守メンテナンスサービスで貢献しています。鉄道システムの中でも、身近に感じることのできるシステムが「運行管理システム」で、計画ダイヤを基に列車をどのように運行させるか、また電車を利用するお客様にいかに正確に案内するか、更に障害が発生した時にいかに迅速にダイヤを回復させるかなど、高度な技術と細やかな対応が求められる業務となります。

当社は、「総合エンジニアリング企業」として、ソフトウェア設計・開発、ハードウェア設計・開発・製造、コンピュータ保守・点検サービスと多角的に事業を展開しています。具体的には、PCサーバ・シーケンサ装置・組込み型マイコン等のシステム設計、プログラム設計等のソフト開発や、一般産業や公共インフラにかかわる生産設備および電機機器などの各種制御装置のハード設計、保守メンテナンスを行っております。

企業紹介
企業紹介

PRODUCT POINT

社員一人ひとりが気持ちよく働ける環境を用意しています。

IECには社員一人ひとりが気持ちよく働くための、さまざまな制度やイベントが用意されています。その中でも特徴の一つは「教育の充実」があります。新入社員をはじめ各階層の社員が必要な知識・スキルを習得することを目的として、さまざまな研修を実施しています。例えば、入社後すぐに、ビジネスマナーや会社制度などを学ぶ「導入研修」、続いて技術的な専門知識を身に付ける「業務基礎研修」があり、入社してから配属されるまでに十分な研修期間が設けられています。中堅社員、管理者等に必要な知識やスキルを習得する事を目的として様々な研修や、自己啓発支援として通信教育や資格取得のバックアップもしております。また、バーベキュー会や各種スポーツ大会、サークル活動で、仲間と過ごす楽しさも、存分に満喫できる会社です。各種イベントについては自由参加であり、社員の家族も参加しています。

POINT